
学生じゃないのに、なぜか勝手にPrime Studentに登録されたんだけど、どうすれば良いんだ…
そんなお悩みを解決します。
ペナルティはある?
すぐにPrime Studentを解約した場合は心配いらないでしょう。
ただ、こっそりPrime Studentを使い続けるのは止めておいた方が良いです。Amazon公式も次のように述べています。
当サイトは、お客様の会員資格を根拠づける書面の提出を求める場合があります。もしお客様が上記要件を充足することを示す書面をご提出されない場合、当社からお客様に対して、Prime Student 会員に基づきお客様が受けた特典の返還や払い戻しを求めることがあります。
引用:Prime Student会員規約
勝手に登録されてしまったときの対処法
通常の月額500円のAmazon Primeに切り替える場合
通常のAmazon Primeに切り替える場合は、Prime Studentを解約してから、通常のAmazon Primeに登録する必要があります。
① まず、「Amazon Prime会員情報」ページにアクセスしてください
② 少し下にスクロールし、「特典と会員資格を終了」を押します

③ 「会員資格を終了する」を押すと、Prime Studentが解約されます。
➃ 画面上部のアカウント名をタップし、表示されたメニューの一番下の「ログアウト」を選択

⑤ ログイン画面が出てきますがログインせずに、「Amazon Prime登録ページ」にアクセス
⑥ 「30日間の無料体験を試す」を押す(違う文章の場合もあります)

⑦ ログインを求められるので、アカウントにログイン
⑧ 支払方法を選択して住所を入力(既に登録してある場合は無視してください)

⑨ もう一度「30日間の無料体験を試す」を押して完了(違う文章の場合もあります)
① まず、「Amazon Prime会員情報」ページにアクセスしてください
② 少し下にスクロールし、「特典と会員資格を終了」を押します

③ 「会員資格を終了する」を押すと、Prime Studentが解約されます。

➃ 右端の「アカウント&リスト」にカーソルを合わせ、出てきたメニューの中から「ログアウト」を選択してください
⑤ ログイン画面が出てきますがログインせずに、「Amazon Prime登録ページ」にアクセス
⑥ 「30日間の無料体験を試す」をタップ(違う文章の場合もあります)

⑦ ログインを求められるので、アカウントにログイン
⑧ 支払方法を選択して住所を入力(既に登録してある場合は無視してください)
⑨ もう一度「30日間の無料体験を試す」をタップで完了(違う文章の場合もあります)
無料版のAmazon会員に戻したい場合
よくある質問
質問① 学生じゃないのにPrime Studentに登録できたのはなぜ?
過去のAmazonでの購入履歴などから学生だと判断されているのかもしれません(バグみたいなものです)
商品購入時に「送料無料にするならこちら」や「無料でお急ぎ便が利用できます」などの表示をクリックすると、普通ならAmazon Primeに登録されるはずですが、学生だと判断されてしまいPrime Studentに登録されるのでしょう。
本来ならば学籍番号などを入力して本当に学生なのか確認するべきですが、学籍番号を入力しなくても登録できてしまうことがあるようです。
質問② Prime Studentを解約したら返金されるの?
もし、 Prime Studentの登録時に月額250円または年額2450円が引かれたとしても、Prime Studentの特典を全く利用していない場合は、解約時に全額返金されます。
…プライム会員登録のキャンセルを行ってください。プライム特典を利用されていない方は、現在の会員期間中の会費の全額返金を受けられます。
引用:Amazonプライム会費
特典を利用していた場合は、どれぐらい特典を利用していたかによって返金額が変わるみたいです。
まとめ
今回は学生じゃないのに勝手に「Prime Student」に登録された場合の対処法をご説明しました。
この記事が少しでもお役に立てたら嬉しいです。
コメントを残す