逆行列とは?「定義・公式・2通りの求め方・存在条件・性質」など逆行列のすべてを解説!
この記事は「逆行列のすべてをまとめた記事」です。初学者が知りたい情報はほぼ網羅しているので、この記事だけでほとんどの悩みは解決されるでしょう。
この記事は「逆行列のすべてをまとめた記事」です。初学者が知りたい情報はほぼ網羅しているので、この記事だけでほとんどの悩みは解決されるでしょう。
こんにちは、くるです。今回は「行列のランクの求め方・性質」について分かりやすく解説します。 後半は結構色んなことを書いているので、気になるところだけ見てください。 行列のランク(階数)とは? ランクとは簡単に言えば「ある...
こんにちは、くるです。今回は「正方行列」について簡潔に解説します。 正方行列とは? 正方行列とは「行と列の数が同じ行列」です。正方には「正方形」という意味があります。 また、行と列の数が$n$個の行列を「$n$次正方行列...
こんにちは、くるです。今回は「正則行列」について簡潔に解説します。 正則行列とは? 正則行列とは「逆行列を持つ行列」です。 ある正方行列$A$に対し、次のような式を満たす正方行列$B$が存在するとき、 $$AB=BA=E...
こんにちは、くるです。今回は「階段行列」について簡潔に解説します。 階段行列とは? 階段行列とは「上の行の主成分が下の行の主成分よりも左側にある行列」です。(主成分:行の$0$以外の一番先頭の数字) 要は数字が階段状に並...
こんにちは、くるです。今回は「2次元の回転行列」について簡単に解説します。 回転行列とは? 回転行列とは「原点を中心とした回転移動を行列で表したもの」です。 2次元の回転行列は次のようなものです。 $$\begin{pm...
係数行列・拡大係数行列 $$\begin{eqnarray} \left\{ \begin{array}{l} x + 2y = 5 \\ 2x + 3y = 15 \end{array} \right. \end{eq...
こんにちは、くるです。今回は「行列の割り算」について簡単に解説します。 行列の割り算 タイトルの通り、行列に割り算は定義されていません。ないのではなくて、あくまでも定義されていないだけです。 例えば、以下のように各成分ご...
こんにちは、くるです。今回は という方のために、「行列の積」を分かりやすく解説します!後半では「なぜ行列の積はこんな計算方法なのか」を解説しています。 行列の積(掛け算) 色々疑問はあると思いますが、まずは計算方法を見て...
こんにちは、くるです。今回は「行列の足し算・引き算」について簡単に解説します。 足し算 行列の足し算は「各成分を足すだけ」です。 例えば、 $$\begin{pmatrix} 1 & 2 \\ 3 & 4...