こんにちは、くるです。
今回は「専門書アカデミーで利用できる身分証と提出の仕方」について簡単に分かりやすく解説します!
この記事は専門書アカデミー「よくある質問」などの情報を基にまとめています。
利用できる身分証
身分証として利用できるのは以下の9つです。
- 健康保険証
- 運転免許証
- 住民票
- パスポート
- マイナンバーカード (表面のみ必要)
- 住民基本台帳カード(Bタイプのみ)
- 国民年金手帳
- 身体障害者手帳
- 外国人登録証明書
身分証の提出方法
身分証の提出方法は以下の3通りです。
身分証の提出方法
方法1:買取希望商品と同梱する
方法2:申し込み後にブックスドリーム公式LINEから送る
方法3:申し込み後に届く「確認メール・発送方法のご案内」のメールに返信
1つずつ詳しく説明します。
方法1:買取希望商品と同梱する
商品を詰めたダンボールの一番上に「身分証のコピー」を入れてください。
以下のような感じです。

2つ以上のダンボールを送る場合はどれか1つのダンボールの一番上に入れておくだけで十分です。
方法2:申し込み後に専門書アカデミー公式LINEから送る
専門書アカデミー公式LINEを追加された方は公式LINEから「身分証の画像データ」を送ることで提出できます。
スマホで撮って送るだけなので、手軽で簡単ですね。
ただし、身分証の情報がはっきりと見えるようにしてください。
方法3: 申し込み後に届く「確認メール・発送方法のご案内」のメールに返信
買い取りを申し込むと、以下のような「確認メール・発送方法のご案内」メールが届くので、このメールに 「身分証の画像データ」 を添付して返信してください。

まとめ
今回は「専門書アカデミーで利用できる身分証と提出の仕方」について簡単に分かりやすく解説しました。
以下の記事では実際に専門書アカデミーで大学の専門書を売ってみたレビューなどを書いているので、良かったらご覧ください。